シンガポールのブロックチェーン企業 Zilliqa は、戦略的な年次の投資ファンド組成を発表した。同社のプラットフォーム上で構築される15社に総額で最大500万米ドルを投資する。一社あたり5万米ドルから50万米ドルを、株式、トークン、またはその両方の組み合わせと引き換えに、有望な企業に投資する。この投資は、Zilliqa のエコシステム成長部門「ZILHive」を通じて行われる。ZILHive Incubator は、14週間のプログラムで、Zilliqa プロトコル上でブロックチェーンソリューションを構築するために、起業家、開発者、業界専門家をマッチングさせることを目的としている。さらに、このプログラムをより包括的なものにするため、ZILHive Incubator は、技術者とブロックチェーンの経験がほとんどない非技術者の、両方の参加者を受け入れる。選抜された参加者は、メンターシップセッション、マスタークラス、ワークショップを通じてプロジェクトを発展させ、その中からいくつかのチームは、来年開催される Zilliqa の年次タウンホールイベントで、潜在的な投資家や業界パートナーに自分たちのプロジェクトを紹介する機会を得ることになる。一方、ZILHive Ventures は、Zilliqa プロトコルを使用して構築された、より成熟したプロジェクトへの投資に注力する。このファンドは、世界中の企業に毎年投資することを目指している。規模は今後拡大することが期待されており、事業拡大のための成長資金を求めている最良プロジェクトは、東南アジアのフィンテックや新興テックエコシステムを成長させるため「Zilliqa Capital」に紹介される。Zilliqa Capital は、分散型およびフィンテックソリューションへの投資を目的とした、最近発足したビジネス投資ハブだ。Zilliqa によると、ZILHive の参加者は、アイデアの創出やビジネスマッチング、技術的・非技術的な教育、メンターシップ、資金面でのサポートから、市場投入戦略、パートナーシップ、事業開発に関する相談まで、最初から最後までサポートを受けることができる。
シンガポール拠点のブロックチェーンネットワークZilliqa、育成チーム15社向けに500万米ドルの年次ファンドを組成[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210321-02]
Home
シンガポール拠点のブロックチェーンネットワークZilliqa、育成チーム15社向けに500万米ドルの年次ファンドを組成[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210321-02]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
交通反則金や旅券(パスポート)、自動車検査(車検)などの国の行政手数料の納付をなどカード払いOKに、自動車運転中のスピード違反などの交通反則金についてもキャッシュレス決済を可能にする方針。 政府法案概要判明:ITmedia[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220121-02]
cybernet, , DX, 新着, 行政情報, カード払いOK, キャッシュレス, スピード違反, パスポート, 交通反則金, 政府法案概要判明, 旅券, 自動車検査, 行政手数料, 車検, 0
交通反則金や旅券(パスポート)、自動車検査(車検)などの国の行政手数料の納付をクレジットカードなどでできるようにする行政
-
-
【コジーの今週気になるdxニュースvol20240804-03】
cybernet, , AI, DX, IOT, 新着, 総務省, 地域デジタル基盤活用推進事業, 0
「地域デジタル基盤活用推進事業」 ―『計画策定支援』支援対象団体の二次公募を開始―:総務省
総務省は、デジタル技術を活用した地域課題解決の取組を総合的に支援する「地域デジタル基盤活用推進事業」の一環として、デジタ
-
-
第7期中核人材育成プログラム一般募集を開始しました。:IPA
cybernet, , AI, DX, IOT, IPA情報処理推進機構, コンプライアンス, システム, セキュリティー, 新着, 中核人材育成プログラム, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230125-01]
2023年度募集内容産業サイバーセキュリティセンターでは、将来、企業などの経営層と現場担当者を繋ぐ中核人材を担う方を対象
-
-
「Google Chrome」のCPUとメモリの使用率を抑える7つの方法【Windows】:OTONA LIFE[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210816-02]
cybernet, , ソフトウェア, 新着, CPU, Google Chrome, メモリ, 0
Windowsパソコンでは圧倒的なシェアを誇るブラウザアプリ「Google Chrome(グーグル・クローム)」。しかし
-
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20240428-06]
cybernet, , AI, DX, IOT, 新着, 総務省, デジタル活用支援推進事業, 0
令和5年度補正予算「デジタル活用支援推進事業」の公募に係る採択の結果(全国展開型及び講師派遣型の事業実施団体):総務省
令和5年度補正予算「デジタル活用支援推進事業」の事業実施団体の公募について、補助事業者であるデロイトトーマツテレワーク
0 Comments