米国時間4月6日、認証とアイデンティティのプラットフォームとして人気のOktaが、同社のOktane21カンファレンスで無料の新しい開発者エディションを発表した。現在の無料プランに比べて制限が少なく、利用できる月間アクティブユーザー数は大幅に増えている。現在の無料プランでは月間アクティブユーザー数は最大1000人だが、新しい「Okta Starter Developer Edition」では最大1万5000人まで対応できる。これに加えてOktaは充実したドキュメント、サンプルアプリ、新しいSDKも発表し、Go、Java、JavaScript、Python、Vue.js、React Native、Spring Bootなどの言語やフレームワークにも対応した。Oktaの最高製品責任者であるDiya Jolly(ディヤ・ジョリー)氏は筆者に対し「我々の全体的な哲学は『単に認証と承認のサービスを提供すること』ではありません。『アプリの開発者さん、アプリの一部として認証と承認を迅速に実装し運用するために必要な基盤を我々はどのように提供すればいいですか』と考えていくことです」と述べた。同氏は、Oktaはそれを実現するための独自のポジションにあると考えている。承認とアクセスを管理するツールだけでなく、マイクロサービスを保護しアプリケーションが特権リソースにアクセスできるようにするシステムも提供しているからだ。まだ完了はしていないものの、OktaがAuth0を買収し、Auth0の開発者ファーストのアプローチで開発者の戦略を大幅に拡張する意向であることも注目される。関連記事:クラウドアイデンティティ管理のOktaが同業のスタートアップAuth0を約7000億円で買収無料アカウントの拡張に関してジョリー氏は、開発者がプロトタイピングの段階でもっと多くの機能を利用したいと考えていることがわかったと話す。このため、新しい開発者エディションでは多要素認証、機器間トークン、B2Bの統合などに対応する他、ツールチェーンへの統合も拡張される。企業向けツールではよくあるように、無料エディションには通常の企業向けサポートは付属せず、有料プランよりもレート制限が低く設定されている。とはいえジョリー氏は、中小企業はこの新しい無料プランでアプリケーションを作り本番環境にすることができるだろうと認めた。「1万5000(の月間アクティブユーザー)は多いですが、我々の顧客ベースからすると実際の中小企業のアプリケーションには適正な数であり、これを目指していました。開発者の動きとしては、まず試してもらってそれからアップグレードして欲しいと思います。私は、このことが鍵であると考えています。無料であれこれ触って試すことができないのにそれを使って構築してみようと思う開発者はいません」とジョリー氏はいう。ジョリー氏は、アプリケーション開発のライフサイクル全体を通じて開発者をどうサポートしていくかについてOktaは長い時間をかけて検討したと語る。例えばOktaのウェブベースのコンソールをバイパスしたい開発者向けにCLIツールをさらに使いやすくしたり、TerraformやKong、Herokuなどのツールとも統合した。ジョリー氏は「現在、(開発者は)アイデンティティとOktaをエクスペリエンスの中にまとめる必要があり、あるいは他のアイデンティティを使う場合もありますが、我々はこうしたものをすべてあらかじめまとめて提供しています」と述べた。新しいOkta Starter Developer Editionの他、ドキュメント、サンプルアプリケーション、統合機能は、developer.okta.comから利用できる。
弊社STADのインフラのセキュリティー対策を担う、アイデンティティ管理のOktaが新しい無料開発者プランを公開[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210408-03]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
グローバル・イノベーション・フォーラム(GIF)2021日本代表スタートアップ選抜コンテスト最終審査会(公開プレゼンテーション)~先進的なビジネスアイデアを有する成長志向の強いスタートアップが集結!~2021年7月6日(火) 13:30~16:00[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210624-03]
cybernet, , アクセラレータプログラム, スタートアップ・起業, 新着, GIF, グローバル・イノベーション・フォーラム, 0
~先進的なビジネスアイデアを有する成長志向の強いスタートアップが集結!~2021年7月6日(火) 13:30~16:00
-
【コジーの今週気になるdxニュースvol20240721-07】
cybernet, , AI, DX, IOT, システム, 新着, 経済産業省, ISO/IEC 5152, 新しい生体認証精度評価方法に関する国際規格, 0
新しい生体認証精度評価方法に関する国際規格が発行されました 少ないサンプル数で生体認証の精度評価を効率化・短期化へ(ISO/IEC 5152):経済産業省
日本が提案した「少ないサンプル数で評価できる新しい生体認証精度評価方法」がISO/IEC JTC 1/SC 37の国際規
-
-
-
MITテクノロジーレビューVOL.4のレビュアーに選出されました。[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210728-01]
cybernet, , AI, DX, サイエンス, システム, スタートアップ・起業, セキュリティー, 新技術, 新着, MIT Technology Review, MITテクノロジーレビュー, 0
今年は東京オリンピック、関係ありませんね、何時もの辛口で講評レビューさせて頂きます!
-
-
「2030デジタル・ライブラリー」推進に関する検討会(第1回)議事録:文部科学省
cybernet, , 新着, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230813-01]
1.日時 令和5年6月19日(月曜日)14時00分~16時00分 2.場所 オンライン会議 3.議題 議事運営等について
-
「高校生ICT活用コンテスト」来月1日から応募作品募集:NHK[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20211023-02]
cybernet, , IOT, アクセラレータプログラム, 新着, 高校生ICT活用コンテスト, 0
高校生が、ICT=情報通信技術を使って学習や社会課題の解決などのアイデアを競う「やまぐち高校生ICT活用コンテスト」の応