個人情報保護委員会は1月18日、同事務局が預かる個人情報の漏えいが発生したと発表した。漏えいしたのは、同事務局が募集したパブリックコメントに意見を提出した12人分の氏名や一部所属先。1月7日午後1時から午後1時40分までの間、行政情報の総合窓口サイト「e-Gov」に個人情報入りのPDFファイルを掲載していたという。
誤ったPDFファイルを掲載していたのは「『個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(行政機関等編)を定める告示(案)』に関する意見募集の結果について」のページ。本来削除すべき内容を資料内に掲載し、その確認が漏れたことが漏えいの原因としている。18日時点では、正しい内容のものに差し替えて掲載済み。
7日の事態発覚から発表が10日以上開いた理由について、同事務局は「7日より漏えいの対象者に事実関係の説明とおわびの連絡を進めており、全員への連絡を18日までに終えたため公表に至った」とコメントした。
再発防止策として、今後Web上に掲載する資料を作成する際は、公表用ファイルとは別に作業用ファイルを設けて内容を作成し、複数人での公表用ファイルの内容確認を徹底するという。
https://www.ppc.go.jp/220118_rouei/
民間?の個人情報保護委員会が個人情報を漏えい パブリックコメント参加者の氏名や所属先を誤掲載、10日以上隠蔽に”やっき”だった模様:ITmedia NEWS~抜粋+私感
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220122-01]
Home
民間?の個人情報保護委員会が個人情報を漏えい パブリックコメント参加者の氏名や所属先を誤掲載、10日以上隠蔽に”やっき”だった模様:ITmedia NEWS~抜粋+私感[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220122-01]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20231101-02]
cybernet, , 宇宙関連, 新着, Starlink Business, ドコモ, 衛星ブロードバンド, 0
ドコモでも衛星ブロードバンドサービス「Starlink Business」が利用可能に:マイナビ
ドコモブランドで法人向けのサービスを展開するNTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は10月31日、衛星ブロー
-
-
数理最適化クラウドで、量子コンピューティングの社会実装を加速ーー世界を変える8つのテクノロジー/Jij CTO 西村光嗣氏 #ms4su:BRIDGE
cybernet, , 新着, 量子コンピュータ, Azure Quantum, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230128-01]
本稿は日本マイクロソフトが運営するスタートアップインキュベーションプログラム「Microsoft for Startup
-
-
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20231214-01]
cybernet, , DX, ブロックチェーン, 新着, 行政情報, CBDC, 中央銀行デジタル通貨, 0
CBDC(中央銀行デジタル通貨)に関する有識者会議 取りまとめ:財務省
・CBDC(中央銀行デジタル通貨)に関する有識者会議 取りまとめ(PDF:1149KB)https://www.mof.
-
「2030デジタル・ライブラリー」推進に関する検討会(第1回)議事録:文部科学省
cybernet, , 新着, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230813-01]
1.日時 令和5年6月19日(月曜日)14時00分~16時00分 2.場所 オンライン会議 3.議題 議事運営等について
-
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220320-01]「中小PMI支援メニュー」を策定しました 中小M&Aによって引き継いだ事業の継続・成長に向けた支援メニュー:経済産業省
cybernet, , 新着, 0
中小企業庁は、事業承継の手段としても期待されるM&Aについて、マッチング等のM&Aの成立に向けた従来の支
-