この国を動かしているのは、誰もが知る有名老舗企業だけではない。まだ誕生して間もない、名前も聞いたことのないような新興企業が驚くべき製品・サービスを提供し、より良い社会に貢献していることもある。そんな知られざるスタートアップ企業の投資動向に迫る、フォースタートアップスによるレポートがこのほど公開された。本レポートは、2020年の国内スタートアップ投資の概況と動向を、2019年との比較を交えて解説したものだ。前年対比で見る、資金調達額・資金調達企業数の推移フォースタートアップスのサービスである「STARTUP DB (スタートアップデータベース)」が集計したデータより、2020年と2019年のスタートアップ全体の資金調達動向を紐解いていく。まずは月別資金調達額の比較。合計金調達額は、上半期の時点では2019年の3,405億円に対して2020年が3639億円と、2020年の方が234億円上回っていた。年間では2019年の7,010億円に対して2020年は6,800億円と、210億円の減少で着地している。2020年8月以降では、全ての月で2019年の調達額を下回っている。また、新型コロナウイルスの影響が顕著化した3月以降の調達額を比べてみると、2020年は2019年と比べて979億円少ない5,207億円となっている。調達額が他の月と比較して大きい2020年1月には、InagoraホールディングスやH.I.F.が50億円を超える大型の資金調達を実施している。資金調達実施企業数は、2019年が2,009社であるのに対して2020年は1,686社となっており、約16.1%減少している。一方、合計資金調達額が約6%減であったことから、1社あたりの調達額の平均は増加していることがわかった1社あたりの調達額は、2019年通年の平均が3.4億円に対して、2020年通年の平均は3.9億円となっており、2020年の方が0.5億円高い。なお、資金調達を1件ごとにみた際、調達額の中央値は、2019年が1億円、2020年が1.2億円となっている。この数値からも、2020年の方が2019年と比べ、1件あたりの調達額が上昇傾向にあるといえる。
国内スタートアップの投資動向!2020年の合計資金調達額は6800億円!時価総額、資金調達、VC、ファンド、IPO[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210306-01]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
-
-
STADがDX認定制度 認定事業者に認定された記念として有料配信用コンテンツを披露いたします、2回目はコンピューターシステムを熟せない幹部がDX推進に悪影響なんだよね、今後の入社研修のあり方をどうしようと相談された時のメモから:私たちSTADメンタリングの第一歩No2021001![小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210811-01]
cybernet, , DX, 新着, STADメンタリング, 0
先ずは、システムを熟せない幹部がDX推進に悪影響欧米では、エコシステムやアジャイルを利用してコンピューターシステムを熟せ
-
人事管理や給与、福利厚生など人材管理のHRM(Human Resource Management)とHCM(Human Capital Management)は何が違うのか?ガートナー調査に見る海外ベンダー比較と国産アプリの可能性:ビジネス+IT[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220106-01]
cybernet, , DX, 新着, HCM, HRM, Human Capital Management, Human Resource, Management, ガートナー, 人事管理, 人材管理, 福利厚生, 給与, 0
企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組む中で、人材が成否の鍵を握ると言われている。経済産業省が公表した「
-
「Dell Technologies World 2021」基調講演でDellコンピュータ社長は、エッジコンピュータすなわちエッジ、アズ・ア・サービスの活用「DXが加速する中、ハイブリッド、分散化、リアルタイムでのデータ処理、アナリティクス」が加速すると講演し、エッジ領域でVMwareとの協業を進める語った。[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210507-01]
cybernet, , エッジコンピューティング, 新技術, 新着, Dell Technologies World 2021, 0
Dell Technologiesは米国時間5月5~6日、オンラインで年次イベント「Dell Technologies
-
【コジーの今週気になるDXニュースVOL20241121-02】
cybernet, , Society 5.0, データアーキテクト, 国土交通省, 新着, CARATS, 将来の航空交通システムに関する推進協議会, 0
「CARATSオープンデータ活用促進フォーラム2024」開催!
※CARATS:将来の航空交通システムに関する推進協議会:国土交通省
1. 日時 令和6年12月11日(水) 13時15分~16時30分 2. 場所 Zoom Webinar による
-
-
0 Comments