魚津市の村椿晃市長は二日、二〇二一年度から五年間で取り組むデジタルトランスフォーメーション(DX)推進計画の概要を説明した。キャッチフレーズは「ウオヅ・デジタル・ツナガル」。誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化の実現を目指す。
推進施策の柱はマイナンバーカードの普及促進や、行政手続き・サービスのオンライン化、行政サービス向上と業務の効率化、地域社会のデジタル化。必要に応じて業務ごとにワーキンググループを設け、デジタル化の検討と実践を図る。
二二年度の目標として、マイナンバーカード普及率を一月末の41%から90%へ引き上げ、現在は部長止まりの電子決済を市長まで広げ、対象文書の80%を電子決済化することを掲げた。
村椿市長は「行政のデジタル化の次は事業者のDXが必要になる」との考えを示した。(松本芳孝)
https://www.chunichi.co.jp/article/427742
マイナンバー 普及に力 富山県魚津市のDX推進計画概要:中日新聞[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220303-01]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
-
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20240313-01]
cybernet, , 文部科学省, 新着, ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ, 0
文部科学省は、令和6年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ」について、以下のとおり公募を行います。:文部科学省
1.事業の目的 我が国における女性研究者の割合は、これまでの女性研究者支援に係る取組の結果、増加傾向にありますが、先進諸
-
留学生就職促進プログラムの公募について(第二次募集)
cybernet, , DX, 文部科学省, 新着, 留学生就職促進プログラム, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230830-01]
このたび、「留学生就職促進プログラム」の公募(第二次募集)を行いますので、お知らせします。 本事業は、日本の成長につなが
-
「原子力サプライチェーンシンポジウム」を開催します:経済産業省
cybernet, , 新着, 核融合発電, 経済産業省, 原子力サプライチェーンシンポジウム, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230204-02]
経済産業省資源エネルギー庁は、国内原子力企業による海外展開や事業承継・人材育成支援等の原子力サプライチェーンの維持・強化
-
シンガポール拠点のブロックチェーンネットワークZilliqa、育成チーム15社向けに500万米ドルの年次ファンドを組成[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210321-02]
cybernet, , アクセラレータプログラム, スタートアップ・起業, ブロックチェーン, 投資ファンド, 新着, Zilliqa, シンガポール, ブロックチェーン, 投資ファンド, 0
シンガポールのブロックチェーン企業 Zilliqa は、戦略的な年次の投資ファンド組成を発表した。同社のプラットフォーム
-
-
「共同・協業販路開拓支援補助金」について、第8回公募が開始:経済産業省
cybernet, , 新着, 経済産業省, 共同・協業販路開拓支援補助金, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20231001-01]
1.事業概要地域振興等機関(※)が主体的・中心的な役割を担い、複数の中小企業・小規模事業者の商品・サービスの販路開拓を支
-
ANA野村氏に聞く:イノベーション実践ツールとワークショップの方法:enterprisezine[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20211217-01]
cybernet, , DX, 新着, ANA, イノベーション実践ツール, ワークショップ, 0
富士通で初めてのデジタル部門の創設やサービス開発に取り組んで来た著者の実践に基づくDX連載の第16回。著者は、富士通 デ