経済産業省と東京証券取引所、情報処理推進機構(IPA)は2022年6月7日、「DX銘柄2022」を発表した。デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するための仕組みを社内に構築し、ビジネスモデルや経営の変革に取り組む企業33社を選定した。
33社中、活動内容が最も優れた「DXグランプリ2022」には、中外製薬と日本瓦斯の2社を選んだ。経産省はDX銘柄を2015年から毎年発表しており、今回で8回目となる。
DX銘柄は2019年まで「攻めのIT経営銘柄」の名称だったが、2020年からDXに焦点を当て改称した。経産省は経営者によるDXへの積極的な関わりや経営戦略に位置付けた取り組みを重視し、目標となる企業モデルを広く波及させることで経営者の意識改革促進を目指すとしている。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13013/