気象庁が土砂災害や河川の氾濫などの豪雨災害の要因となる「線状降水帯」の発生を予測する気象庁の線状降水帯予測スーパーコンピューターの構築を終え、3月1日に稼動を開始する。システムを納めた富士通が2月27日に発表した。
このシステムは、理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピューター「富岳」の技術を活用した富士通の製品「PRIMEHPC FX1000」24ラック(主系・副系各12ラック)で構成され、総理論演算性能は約31.1ペタFLOPS(ペタFLOPSは毎秒1000兆回の浮動小数点演算ができることを表す)となる。
スーパーコンピューターの世界ランキング「TOP500」の50位内に主系と副系の2システムがエントリーされる見込みで、国内5位相当の性能を2つのシステムで全体構成するシステムとなる。また、ストレージシステムは総容量42.3ペタバイトの高速ストレージで構成されている。
 さらに同システムは、富士通のデータセンターに設置され、24時間安定した運用管理による業務継続が可能となっている。
富士通は今後も、気象庁の大規模な中枢システムである「地域気象観測システム」(通称:「アメダス」)など、ほかのシステム運用も含めて、同庁が取り組む「観測・予測精度向上のための技術開発」などの活動を包括的に支援していく。
https://japan.zdnet.com/article/35200565/

©2024 CYBER.NE.JPfrom STAD

CONTACT US

We're not around right now. But you can send us an email and we'll get back to you, asap.

Sending

Log in with your credentials

or    

Forgot your details?

Create Account