「世界で最も幸せな国」と言われるフィンランドだが、実は昨年EUの「デジタル経済社会指数」で2年連続1位となった、ヨーロッパで最も電子化が進む国でもあることをご存知だろうか。さらには世界最大の起業家イベント「Slush」などを生んだ、起業家育成に力を入れている国でもある。新型コロナ禍で心身の健康への関心が高まるなか、福祉国家として名高いフィンランドらしい、多方面から医療やウェルネス分野にアプローチする事業が台頭している。注目のフィンランド発DXスタートアップ企業を紹介する。
ワクチン輸送の品質管理も LogmoreLogmoreは食品や薬剤など、あらゆるサプライチェーン上の製品の状態や品質をモニタリングできる「データロガー」を提供する。正方形のケースにQRコードが埋め込まれた小ぶりな装置は、アプリや専用の機器がなくてもスマートフォンから、わずか数秒で製品データを読み取ることができる。さらに取り外し可能タイプの装置は複数回の使用が可能。荷物1個単位で輸送時の製品状態や、輸送ルートにおけるボトルネックを割り出すことができるため、品質管理をより細かく、多角的な視点から行えるようになる。さらに同社は−100℃までの温度管理に対応する「Dry Ice ロガー」の提供を開始。新型コロナワクチンの輸送を請け負う国際輸送物流会社DHLから採用され、話題となった。新型コロナ禍でのEC需要の高まりや、よりロジスティクスの透明性が求められる時流を掴んだ注目の成長企業だろう。昨年のForbes US版では「2020年に注目すべきIoT系スタートアップ企業20選」に選出されている。
遠隔診療プラットフォーム 2N Finland2N Finlandは新型コロナ禍で注目が集まる、遠隔医療のプラットフォームを提供する。リモートでのスムーズな診療が可能になることによって、対象患者数が増えても診療の質を維持したまま効率を上げることができる。さらに対象患者の健康データやリハビリの進捗などのデータを、プラットフォームを通じて長期的に見守ることで、患者の健康リスクを見極め、通院や救急医療の負担の軽減に繋がることを2N Finlandは提唱する。バーチャルリアリティーが可能にすること Varjo Technologiesヘルシンキに本社を置くVarjo Technologiesは、VR/XRハードウェア企業だ。人間の目と同程度の解像度で仮想現実を創出する、ヘッドセットの開発を行う。高い再現性を実現することで、あらゆる訓練シミュレーションをより簡易に、しかしリアルに行うことができる。例えば医療現場でのシミュレーションをより実際の現場に近い形で体感することは、パフォーマンスの向上にも繋がる。他にも建築物やアウディやボルボといった車の内装デザイン設計の現場でも利用されている。同社は近年、ボーイングなどの宇宙訓練ミッションの支援も行っているという。バーチャルリアリティー市場で一歩先を行く存在と言えるだろう。
NBAも導入の「スマートリング」 ŌURA RINGスマートウォッチならぬスマートリングが注目を集めている。ŌURA RINGは指輪型のトラッカーで、健康状態や運動量、睡眠時のデータなどを計測する。指輪の内側に取り付けられた高感度センサーは、他のウェアラブル端末に搭載されているグリーンライトLEDと比べてより正確なデータを計測できるという。さらにウェアラブル端末では唯一、皮膚から直接体温を測る。計測したデータに基づいた最適な睡眠時間や運動量などが、Bluetoothを通じてスマホから見ることができる。防水かつ、厚さわずか2.5mmのため、シーンを問わず装着できるのも魅力だ。
https://forbesjapan.com/articles/detail/41774?n=1&e=41820

©2024 CYBER.NE.JPfrom STAD

CONTACT US

We're not around right now. But you can send us an email and we'll get back to you, asap.

Sending

Log in with your credentials

or    

Forgot your details?

Create Account