阪神甲子園球場をデジタル空間に忠実に再現した3D「デジタル甲子園」で開催する完全オンラインの展示会「DXが変革するマネジメントのあり方やエンタテインメントの世界inデジタル甲子園」(主催・阪急阪神ホールディングス)が7日、スタートした。
CG化されたグラウンドで参加者はアバターとしてオンラインゲームのように自由に歩き、企業の出展ブースなどを巡りながらボイスチャットやプライベートメッセージ、名刺交換機能などを駆使し商談を行えるシステム。新たなビジネスが生まれるキッカケを作る新時代のビジネス展示会だ。
期間中は連日オンラインセミナーが開かれる。この日はら著名人テリー伊藤氏らが登壇。「アスリート・学生支援のためのDX取組事例」をテーマに講演した元ラグビー日本代表・廣瀬俊朗氏は「大阪出身の阪神ファンですので、コロナで球場へ行けない中、このような機会に参加できてうれしい」と喜び“聖地”で熱くトークしていた。
開催は10日まで。9日にはNMB48の小嶋花梨、元乃木坂46で女優の能條愛未が登場する。https://stadnews.kinsta.cloud/vol20210908-01/
阪急阪神ホールディングスは、甲子園球場を3Dで模したデジタル空間でのビジネス展示会&セミナー[デジタル甲子園]を《9月7日(火)~9月10日(金)》に開催[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210908-01]
Home
阪急阪神ホールディングスは、甲子園球場を3Dで模したデジタル空間でのビジネス展示会&セミナー[デジタル甲子園]を《9月7日(火)~9月10日(金)》に開催[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210908-01]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
IAEAは2月に行われた東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水の安全性に関するレビューについて報告書を公表しました:経済産業省
cybernet, , 新着, 経済産業省, IAEA, 福島第一原子力発電所, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220430-01]
本年2月14日から18日にかけて、IAEA(国際原子力機関)の職員及び国際専門家が日本を訪れ、東京電力福島第一原子力発電
-
-
「AI・データ人材育成/組織変革」をテーマにPwCコンサルティングが無料Webセミナーを開催[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210519-01]
cybernet, , AI, 新着, PwCコンサルティング, 0
AIを中心としたDX人材の育成から実運用まで一気通貫で支援する株式会社アイデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長C
-
ライフと大阪の隠れた物流のプロ集団、間口ホールディングスが新会社「ライフホームデリバリー」設立 ラストワンマイルを担う?[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210409-02]
cybernet, , DX, 新着, 物流関連, ネットスーパー, ライフ, 間口ホールディングス, 0
ライフコーポレーションは、間口ロジ関東ともに、ネットスーパー・来店宅配サービスにおける安定した高い品質の配送網を構築する
-
ドローン・AI・スマートグラスを融合させた捜索活動支援システム3rd-EYE、茨城西南広域消防本部と連携し実証実験:techcrunch[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220201-01]
cybernet, , AI, DX, IOT, 新着, ドローン.AI.スマートグラス.捜索活動支援システム, 0
ドローン・ロボット・スマートグラスなどを開発するロックガレッジは1月31日、茨城西南広域消防本部と合同で、ドローンとAI
-
「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン第1.1版(案)」に対する意見募集の結果及び当該ガイドラインの公表:総務省
cybernet, , 新着, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230708-01]
総務省及び経済産業省では、「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン第1.1版(
-
Synamonのバーチャル空間「NEUTRANS(ニュートランス)」上にロゼッタの翻訳システムを組み込みリアルタイムの多言語翻訳VRオフィスを実現[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210311-01]
cybernet, , VR-AR-MR, スタートアップ・起業, 新技術, 新着, Synamon, VR, VRオフィス, シナモン, リアルタイム多言語翻訳システム, ロゼッタ, 0
VR/AR/MR製品やコンテンツの企画開発を行うSynamon(シナモン)は10日、「リアルタイム多言語翻訳システム装備
-
日立、ベトナム郵便のDX支援:newsclip.be
cybernet, , 実証実験, 新着, 物流関連, 総務省, ベトナムポストCMOSアニーリング, 日立製作所, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230706-01]
【ベトナム】日立製作所は6日、ベトナム全土の郵便事業を中心としたデジタル化に向けて、ベトナムの国営企業で郵便事業を手がけ