阪神甲子園球場をデジタル空間に忠実に再現した3D「デジタル甲子園」で開催する完全オンラインの展示会「DXが変革するマネジメントのあり方やエンタテインメントの世界inデジタル甲子園」(主催・阪急阪神ホールディングス)が7日、スタートした。
CG化されたグラウンドで参加者はアバターとしてオンラインゲームのように自由に歩き、企業の出展ブースなどを巡りながらボイスチャットやプライベートメッセージ、名刺交換機能などを駆使し商談を行えるシステム。新たなビジネスが生まれるキッカケを作る新時代のビジネス展示会だ。
期間中は連日オンラインセミナーが開かれる。この日はら著名人テリー伊藤氏らが登壇。「アスリート・学生支援のためのDX取組事例」をテーマに講演した元ラグビー日本代表・廣瀬俊朗氏は「大阪出身の阪神ファンですので、コロナで球場へ行けない中、このような機会に参加できてうれしい」と喜び“聖地”で熱くトークしていた。
開催は10日まで。9日にはNMB48の小嶋花梨、元乃木坂46で女優の能條愛未が登場する。https://stadnews.kinsta.cloud/vol20210908-01/
阪急阪神ホールディングスは、甲子園球場を3Dで模したデジタル空間でのビジネス展示会&セミナー[デジタル甲子園]を《9月7日(火)~9月10日(金)》に開催[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210908-01]
Home
阪急阪神ホールディングスは、甲子園球場を3Dで模したデジタル空間でのビジネス展示会&セミナー[デジタル甲子園]を《9月7日(火)~9月10日(金)》に開催[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210908-01]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
JAL日本航空は、中国LCC(格安航空会社)春秋航空日本の株式比率を現在の5%から51%への拡大報道で「社会主義的民主主義国家」が頭に浮かんだ![小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210426-01]
cybernet, , DX, SDGs, 新着, クリーンネットワーク構想, 真の民主主義, 0
記憶に浅い、日本航空の日本国国民の血税を注ぎ込んでの経営破綻からの救済。その日本航空が民間資産(土地、会社資産、株式等、
-
Trellix、統合後の日本初、情報セキュリティ カンファレンス「Xpand Digital Japan 2022」開催
cybernet, , セキュリティー, 新着, Xpand, Xpand Digital Japan, Xpand Digital Japan 2022, 情報セキュリティ カンファレンス, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220518-01]
Trellix(トレリックス)は、統合後に日本で初開催となる情報セキュリティ カンファレンス「Xpand Digita
-
-
道田豊 東京大学大気海洋研究所教授が日本人初のユネスコ政府間海洋学委員会(IOC)議長に選出:文部科学省
cybernet, , 文部科学省, 新着, ユネスコ政府間海洋学委員会, 大気海洋研究所, 東京大学, 道田豊, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230630-03]
ユネスコ政府間海洋学委員会(IOC:Intergovernmental Oceanographic Commission
-
CO2二酸化炭素などの温室効果ガスを、植林・森林保護・クリーンエネルギー事業(排出権)を間接的にクレジットカード手数料から捻出する、新しい社会意識の高いDXフィンテックとしてLAの「Aspiration」がカーボンオフセット・クレジットカードを発行[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210325-02]
cybernet, , DX, スタートアップ・起業, 新着, 金融関連, Aspiration, CO2, DXフィンテック, LA, アスピレーション, カーボンオフセット・クレジットカード, クリーンエネルギー, クレジットカード, クレジットカード手数料, ロサンゼルス, 二酸化炭素, 排出権, 植林・森林保護, 温室効果ガス, 0
Aspiration(アスピレーション)は、社会意識の高い消費者のための金融サービス会社だ。このほど環境に優しい商品をラ
-
スタートアップ必見!規制に向き合うためのガイダンスを公開しました:経済産業省
cybernet, , DX, アクセラレータプログラム, スタートアップ・起業, 新着, スタートアップ必見!規制に向き合うためのガイダンス, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230427-01]
経済産業省は、「スタートアップの成長に向けた規制対応・規制改革参画ツールの活用に関するガイダンス―みんなの規制対応・規制
-
トヨタ自動車協賛のweb3ハッカソン開催、博報堂キースリー:あたらしい経済
cybernet, , アクセラレータプログラム, スタートアップ・起業, ピッチ関連, ブロックチェーン, 投資ファンド, 新着, Astar Network, dApp staking, EVM, WASM, Web3.0, アスターネットワーク, イーサリアムバーチャルマシン, ウェブアッセンブリ, トヨタ自動車, ハッカソン, 博報堂, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230201-01]
博報堂キースリーがトヨタ協賛でweb3ハッカソン開催へ博報堂キースリーが、トヨタ自動車を協賛に迎えたweb3グローバルハ
-