トクヤマは再生可能エネルギー由来のグリーン水素を供給する隔膜法アルカリ水電解装置(AWE)を、最短で2025年に事業化する。事業部門・研究開発部門から独立した新設組織の下で事業化を急ぐ。年内に完成する実証設備で仕様を確立。来年半ばをめどにサプライチェーンを整備し、同時に有望な顧客への提案活動を進めるなど、同年度までに実機を納入できるように準備を急ピッチで進めている。水電解分野は旭化成や東レ、AGCも装置や部材の開発、拡販に注力しており、活性化してきた。
https://www.chemicaldaily.co.jp/%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e6%b0%b4%e7%b4%a0%e8%a3%bd%e9%80%a0%e3%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8c%96%e6%a8%a1%e7%b4%a2%e3%81%8c%e6%b4%bb%e7%99%ba%e5%8c%96%e3%80%81%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%83%bb/
グリーン水素製造、事業化模索が活発化、装置・部材供給で開発進む:化学工業日報
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220614-02]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
-
NECとCARTA COMMUNICATIONS、AI活用した広告考査支援に向け実証実験を開始:ECzine
cybernet, , AI, 新着, CARTA COMMUNICATIONS, NEC, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230705-01]
日本電気(以下、NEC)とCARTA COMMUNICATIONS(以下、CCI)は、AIを活用した広告考査支援に向けた
-
-
【スタートアップトレンド2022 #1-3】Web3の衝撃:インターネットは民主化されるのか、第1-3回はF Ventures 代表パートナー 両角将太氏が2021年のスタートアップシーン・投資環境について語る。:DIAMOND SIGNAL [コジーの今週気になるDXニュースVOL20211231-01]
cybernet, , スタートアップ・起業, 新着, スタートアップトレンド2022, 0
2020年に引き続き、新型コロナの影響を大きく受けた2021年。人々の生活様式はさらに変化し、その影響は大企業からスター
-
-
-
-