DAIIはAIの戦略的活用およびガバナンスに関する研究活動を行うとともに国内外のAI専門家とのネットワーク形成を行っていく。またデロイト トーマツの様々なビジネスの専門家と連携することで、研究成果をベースにAIを活用した企業支援を行っていく。DAIIの所長にはデロイト トーマツ グループのパートナーで、AIに関する専門人材の様々な連携組織の役職を兼務する森正弥氏が就任。森氏のリードの下、デロイト トーマツにおける5つのビジネスにて、研究およびネットワーキング活動を行っていく。森氏はこれまで外資系コンサルティング会社、グローバルインターネット企業を経て、デロイト トーマツ コンサルティングの執行役員に従事。世界各国の研究開発を指揮していた経験からDX立案・遂行、ビッグデータ、AI、IoT、5Gのビジネス活用に強みを持つ。CDO直下の1,200人規模のDX組織構築・推進の実績を有している。すでに同社では、自然言語処理、OCR、画像認識、音声認識、需要予測・販売予測、パーソナライゼーション、信用度スコア、不正検知、会計監査、融資・審査、M&A支援、資産運用といった幅広い領域でAIアプリケーションのソリューションを有している。DAIIはこういった知見を集約しながら、実践的研究組織として、企業や組織のAI利活用を加速し、より本格的な事業変革や社会基盤の整備・向上を目指す。
デロイト トーマツ グループ(以下、デロイト トーマツ)は、AI(人工知能)に関する研究組織としてDeloitte AI Institute(以下、DAII)を2021年6月1日に新設する。[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210529-02]
Home
デロイト トーマツ グループ(以下、デロイト トーマツ)は、AI(人工知能)に関する研究組織としてDeloitte AI Institute(以下、DAII)を2021年6月1日に新設する。[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210529-02]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
ストックオプションの会計処理~公認会計士協会・ASBJの見解を受けて~:中辻 仁@Baseconnect✖︎財務責任者
cybernet, , DX, スタートアップ・起業, 新着, ストックオプション, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230711-01]
中辻 仁@Baseconnect✖︎財務責任者2023年7月9日 16:55 目次 ⑴ はじめに ⑵ 本記事のポイント
-
-
オープンソースソフトウェアの現状と課題–Open Source Initiative(OSI)調査:ProductZine
cybernet, , アプリ, エコシステム, システム, 新着, Open Source Initiative, OSI, オープンソースソフトウェア, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230213-01]
オープンソースソフトウェアはどの程度普及しているのだろうか?答えは、とても広く普及しているというものになる。では、扱いや
-
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20240514-02]
cybernet, , スタートアップ・起業, 投資ファンド, 新着, スタートアップ, 三井住友信託銀行, 個人投資家資金, 0
三井住友信託銀行は、個人投資家の資金をスタートアップ企業への投資に呼び込むための新たな商品を組成した。:bloomberg.jp
三井住友信託銀行投資家企画部の石島大地調査役によると、今回の商品は個人投資家と信託契約を結んだ上で、同行がベンチャーキャ
-
-
-
-
第6回 「日本ベンチャー大賞」の募集を開始します!:経済産業省[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20211222-03]
cybernet, , DX, スタートアップ・起業, 新着, 日本ベンチャー大賞, 0
本年も、次世代のロールモデルとなるような、起業家やベンチャー企業等を表彰する「日本ベンチャー大賞」の募集を開始します。1