スタートアップ企業を支援するD2ガレージ(札幌)は、起業家育成プログラム「オープンネットワークラボ(オンラボ)北海道」に参加するチームの募集を始めた。採択チームには最大1千万円を出資し、活動場所も提供する。活動期間は7~10月。参加者はオンラインで専門家や先輩起業家らに助言を受けながら製品やサービスの開発を進め、最後に成果発表会「デモデイ」で資金調達先や協業相手を募る。オンラボ北海道ではこれまでに14社を支援。4期目の今回は1次産業や宇宙産業、バイオ・ヘルスケア分野に取り組むチームを重点的に採択する。参加希望者は5月20日正午までに以下ホームページから。
Open Network Lab HOKKAIDO 4th Batch プログラムは、一次産業、宇宙産業、バイオ・ヘルスケア分野で起業家育成事業参加チーム募集[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210327-01]
Home
Open Network Lab HOKKAIDO 4th Batch プログラムは、一次産業、宇宙産業、バイオ・ヘルスケア分野で起業家育成事業参加チーム募集[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210327-01]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
-
総務省、デジタル庁、不参加一般非公開の「デジタル産業への変革に向けた研究会」を立ち上げました:経済産業省[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220108-01]
cybernet, , DX, 新着, 経済産業省, デジタル産業への変革に向けた研究会, 0
経済産業省は、企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現することを促し、目指すべき姿の特徴とそこに至る具体的な
-
-
NEC、製造業のDXを推進する「共創パートナープログラム/Manufacturing」を12月開始:TECH+
cybernet, , DX, システム, 新着, NEC, 共創パートナープログラム/Manufacturing, 製造業のDX, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20231117-01]
NECは11月16日、製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するパートナープログラム「共創パートナープロ
-
【コジーの今週気になるdxニュースvol202400905-02】
cybernet, , Society 5.0, 新着, 総務省, 情報アクセシビリティ, 0
「情報アクセシビリティ好事例2024」候補製品・サービスの募集:総務省
総務省では、アクセシブルなICT機器・サービスの普及促進を目的に、情報アクセシビリティに優れたICT機器・サービスを、「
-
-
-
【コジーの今週気になるdxニュースvol2024027-01】
cybernet, , 新着, 量子コンピュータ, 蒸留, 量子シミュレーション, 0
量子コンピュータのシミュレーション性能を劇的に向上させる「蒸留」限界を突破、大阪大学、東京大学、中央大学、NTTが新たなアプローチを発表:@DIME
大阪大学大学院基礎工学研究科/量子情報・量子生命研究センターの箱嶋秀昭 助教、NTTコンピュータ&データサイエンス研究所