近年、量子コンピューティング技術に関する研究開発が一段と活発化しており、大学や研究機関はもとより企業におけるビジネスでの活用も広がりを見せています。このような最新事例を参照することで適用領域の更なる拡大を探ります。また、量子コンピューティング技術は難解で敷居が高いという印象がありますが、様々な学習コンテンツが整備され独学でこの領域に参加することも可能になってきました。これら学習の機会を紹介します。そして今回はカーボンニュートラルへの量子コンピューティング技術の活用を検証します。最新技術が社会課題に貢献できる可能性を探り未来を展望します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。量子コンピューティング技術シンポジウム2021開催日時:2021年12月19日(日)13:00~17:15参加方法:オンラインライブ配信(YouTube Liveを予定)定員:1000名(先着順)参加費:無料参加申込方法「量子コンピューティング技術シンポジウム2021」に参加をご希望の方は、事前の登録が必要になります。以下のリンク先ページから参加申込みをお願いします。申込締切:2021年12月17日(金)17:30参加申込みはこちら (connpassのページへ移動)https://www.ipa.go.jp/jinzai/target/2021/quantum_symposium2021.html
