会社やサービスを立ち上げた時、その内容を伝えるため必要になる企画書。その中にはどういった情報が盛り込まれ、どんな思いが詰め込まれているのか。ここでは、数多くのプレゼンをこなす起業家、ビジネスパーソンらが手掛けた企画書の中身を公開。企画書を作る上でのこだわりや気をつけていること、アイデアなどを紹介する。今回は、荷物の置き場所に困っている人と余ったスペースをレンタル収納・ 物置として活用したい人をつなぐ、物置きシェアサービス「モノオク」を展開するモノオクの企画書を紹介する。ピッチイベントで、モノオクを優勝に導いた企画書の中身は、「ワンページ、ワンセンテンス」を意識し、短い時間の中でも的確に内容を伝えるものになっている。
【企画書大公開】ピッチイベントを勝ち抜く–「ワンページ、ワンセンテンス」を徹底した企画書[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210504-01]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
-
-
-
データサイエンスで重要なデータリテラシーとは?わかりやすく解説:AINOW
cybernet, , AI, DX, IOT, コンプライアンス, 新着, データサイエンスで重要なデータリテラシー, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230130-01]
データサイエンスにおいて、データリテラシーは非常に重要です。しかし、実際にデータリテラシーとは何なのかは知らないという人
-
-
【到来】あらゆる企業が「金融サービス」を出せる時代が来る
cybernet, , DX, 新着, 金融関連, Embedded Finance, エンベデッド・ファイナンス, 0
金融業界のアンバンドリング化の流れを大きく変えようとしている「Embedded Finance(エンベデッド・ファイナンス)」「エンベデッド・ファイナンス」とは、「組み込み型金融」とも訳され、ひとことで言うと、「金融業界以外の企業が、すでに展開しているサービスの中に金融サービスを組み込んで提供すること」を指す。
伊藤 祐一郎さん:newspicks
株式会社Finatextホールディングス 取締役CFO[コジーの今週気になるDXニュースVOL20211228-03]
金融業界の新たなDX(デジタルトランスフォーメーション)の潮流になると注目される「エンベデッド・ファイナンス」について、
-
-