経済産業省、資源エネルギー庁は、東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA)とともに、第4回アジアCCUSネットワークフォーラムを8月15日(木曜日)にタイ王国・バンコクにおいて開催し、齋藤経済産業大臣がビデオメッセージにて挨拶を行いました。日本国外での開催は今回が初となります。
本会合は、アジア有数のエネルギー関連の展示会SETA (Sustainable Energy Technology Asia) の枠組みにおいて開催し、官民の関係者等、合計400名以上が参加しました。
第4回となる本フォーラムでは、適正な規制の枠組みを含むCCUSビジネスの事業化、政策・経済面に焦点を当てたCCU/カーボンリサイクルに関するパネルディスカッションを行い、各国の取組について共有を行いました。さらに、これらを通じて、カーボンマネージメントのための政策、規制等について、議論を行いました。

1.概要
日時:令和6年8月15日(木曜日)11:00から19:10
場所:バンコク国際展示場(BITEC)タイ王国バンコク
参加人数:現地参加100人、オンライン参加300人以上
2.主な出席者
日本 経済産業大臣 齋藤健(ビデオメッセージ)
ERIA 事務総長 渡辺哲也(ビデオメッセージ)
タイ王国 SETA2024会長 ピスット・ペインマナクン
グローバルCCSインスティテュート CEO ジェラード・ダニエル(オンライン参加)
JOGMEC エネルギー事業本部副本部長 山本晃司 等
3.成果
アジアCCUS ネットワークフォーラムは2021年6月に、アジア全域でのCCUS 活用に向けた知見の共有や事業環境整備を目指すため、国際的な産学官プラットフォームとして立ち上げられました。アジア地域は、化石燃料の代替を短期的・大規模に進めることが困難な一方で、大規模なCO2貯留ポテンシャルを有しています。

第4回アジアCCUSネットワークフォーラムでは、(1)CCUSの規制の枠組みに関する最近の動向、(2)カーボンリサイクル技術の動向、(3)加盟国におけるCCUSビジネスチャンスに関する議論が行われました。我が国におけるCCS事業法の成立やロンドン議定書2009年改訂の受諾を国会で承認いただいてから初めての開催となり、我が国の今後のCCUS政策に、参加メンバーから高い関心が寄せられました。

今後も、我が国は、アジアゼロエミッション共同体(AZEC)の共催者として、本プラットフォームを活用して、法規制の枠組みに関する知識共有、越境輸送を含むCO2バリューチェーンネットワークの構築等、アジア地域におけるCCUSの発展に貢献してまいります。

関連リンク
第4回アジアCCUSネットワークフォーラム外部リンク
https://acnf.jp/

担当
資源エネルギー庁 資源・燃料部 国際資源戦略室長 矢口
(資源エネルギー庁 資源・燃料部 燃料環境適合利用推進課)
担当者:笹山、田渕
電話:03-3501-1511(内線 4681~4)
メール:bzl-div.CM★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。
https://www.meti.go.jp/press/2024/08/20240816001/20240816001.html

©2024 CYBER.NE.JPfrom STAD

CONTACT US

We're not around right now. But you can send us an email and we'll get back to you, asap.

Sending

Log in with your credentials

or    

Forgot your details?

Create Account