キンドリルジャパンは12月9日、オンラインで今後の成長戦略に関する記者説明会を開催した。同社は、米IBMがマネージドインフラストラクチャサービス事業を分社化して立ち上げたKyndrylの日本法人だ。11月4日にIBMからの分社化が完了し、独立した企業としてニューヨーク証券取引所に上場。日本法人の社長には1994年の入社以来、IBM一筋で昨年まで日本IBM 執行役員 GTS事業本部 インフラストラクチャーサービス事業部の上坂貴志氏が就任している。

社会成長の生命線を担うKyndryl

Kyndrylの「Kyn」は親族のような関係を表す「kinship(キンシップ)」から派生した表現となり、「dryl」は植物などのつるを意味する「tendril(テンドリル)」から派生した表現。キンドリルジャパンの従業員数は関連会社を含めて4000人、事業内容はITインフラストラクチャの構築・運用サービスの提供(アウトソーシングを含む)で、国内拠点は東京、大阪、幕張など29か所となる。

キンドリルジャパングループは、キンドリルジャパン、デリバリーを専業とするキンドリルジャパン・テクノロジーサービス(KJTS)、管理業務に特化したキンドリルジャパン・スタッフオペレーションズ(KSOC)の3社で事業運営を手掛ける。

上坂氏は「日本法人を立ち上げる際に、パーパス(存在意義)として境界を越え、チームの力で未来を築く要となる社会基盤を創造することを掲げ、“社会成長の生命線”を担わなければならないと考えた」と話す。

現状の市場環境について上坂氏は「コロナ禍でインフラの重要性が見つめ直されたと感じている。というのもインフラが整備されていると考えられていたが、そうではなかった。このため、市場そのものは新しい時代を迎えるにあたり、CAGR(年平均成長率)7%の成長が見込まれている。日本においてはインフラの整備がますます重要となり、ニーズの高まりが予測される」と述べた。

日本では、少子高齢化や30年間成長しないGDPと高まらない生産性、デジタル競争力ランキングはグローバルで28位、気候変動、カーボンニュートラル、SDGsへの対応などが顕在化し、先送りできない状況になっているという。

6つの技術領域にフォーカスしたサービスの提供

以下~6つの技術領域

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20211210-2222294/

©2024 CYBER.NE.JPfrom STAD

CONTACT US

We're not around right now. But you can send us an email and we'll get back to you, asap.

Sending

Log in with your credentials

or    

Forgot your details?

Create Account