一般財団法人インターネット協会(IAjapan)の迷惑メール対策委員会は、オンラインカンファレンス「第21回 迷惑メール対策カンファレンス」を11月11日・12日に開催する。主にフィッシングの現状、その対策で有用な送信ドメイン認証および関連技術が取り上げられる。また、国際的なセキュリティ対策団体である「M3AAWG」の日本の地域ワーキンググループのイベント「JPAAWG 4th General Meeting」も同時に開催される。対象は、メールサーバー管理者/メールサービス担当者、迷惑メール対策の現状と将来に興味がある人。参加費は無料、定員は600名で、事前の申し込みが必要だ。https://www.iajapan.org/anti_spam/event/2021/conf_21st/
【外部セミナー】11月11日・12日に「第21回 迷惑メール対策カンファレンス」オンライン開催、参加費無料:IAjapan [小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20211106-01]
Home
【外部セミナー】11月11日・12日に「第21回 迷惑メール対策カンファレンス」オンライン開催、参加費無料:IAjapan [小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20211106-01]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
「原子力サプライチェーンプラットフォーム」のWebサイトを開設しました:経済産業省
cybernet, , DX, エネルギー関連, サイエンス, 新着, 経済産業省, 原子力サプライチェーンプラットフォーム, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20231001-03]
2023年9月29日エネルギー・環境 経済産業省資源エネルギー庁は、本日、原子力サプライチェーンの維持・強化を目的として
-
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20240303-02]
cybernet, , DX, 新着, 経済産業省, DXセレクション2024, 0
DXセレクション2024表彰式を開催します!:経済産業省
経済産業省は、中堅・中小企業等のDXのモデルケースとなるような優良事例を「DXセレクション2024」として選定・表彰しま
-
ITとOTの融合による新たなセキュリティリスクと課題:ZDNET Japan
cybernet, , AI, DX, IOT, 新着, OTセキュリティリスク, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230220-02]
DX推進、生産性向上のためITとOTの融合が起きている 昨今は、「デジタルトランスフォーメーション」(DX)というワー
-
「監査上の主要な検討事項(KAM)の特徴的な事例と記載のポイント2022」の公表:金融庁
cybernet, , コンプライアンス, 新着, 金融関連, KAM, 監査上の主要な検討事項, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230219-01]
金融庁では、昨年に引き続き、「監査上の主要な検討事項(KAM)」の更なる実務の定着と浸透を図ることを目的として、「監査上
-
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20231214-01]
cybernet, , DX, ブロックチェーン, 新着, 行政情報, CBDC, 中央銀行デジタル通貨, 0
CBDC(中央銀行デジタル通貨)に関する有識者会議 取りまとめ:財務省
・CBDC(中央銀行デジタル通貨)に関する有識者会議 取りまとめ(PDF:1149KB)https://www.mof.
-
-
【情報モラル教育ポータルサイト】令和5年度情報モラル指導者セミナーアーカイブ動画を公開しました:文部科学省
cybernet, , エドテック, 教育関連, 文部科学省, 新着, 情報モラル教育ポータルサイト, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20230928-02]
令和5年度情報モラル指導者セミナーアーカイブ動画第1回セミナー講師:静岡大学教育学部 准教授 塩田真吾氏 情報活用能力と
-
令和3年度補正予算「Beyond 5G研究開発促進事業(一般型)」に係る「Beyond 5Gシーズ創出型プログラム」のうち助成事業の研究実施者の公募:総務省
cybernet, , AI, DX, IOT, 新着, 通信関連, Beyond 5, Beyond 5Gシーズ創出型プログラム」のうち助成事業, Beyond 5G研究開発促進事業, 公募, 研究実施者, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220624-03]
国立研究開発法人情報通信研究機構は、令和3年度補正予算「Beyond 5G研究開発促進事業(一般型)」に係る「Beyon