一般財団法人インターネット協会(IAjapan)の迷惑メール対策委員会は、オンラインカンファレンス「第21回 迷惑メール対策カンファレンス」を11月11日・12日に開催する。主にフィッシングの現状、その対策で有用な送信ドメイン認証および関連技術が取り上げられる。また、国際的なセキュリティ対策団体である「M3AAWG」の日本の地域ワーキンググループのイベント「JPAAWG 4th General Meeting」も同時に開催される。対象は、メールサーバー管理者/メールサービス担当者、迷惑メール対策の現状と将来に興味がある人。参加費は無料、定員は600名で、事前の申し込みが必要だ。https://www.iajapan.org/anti_spam/event/2021/conf_21st/
