2017年の開講以来、のべ3万人を超える受講生が利用している2つの滋賀大学無料オンライン講座「大学生のためのデータサイエンス(Ⅰ)・(Ⅱ)」に続き、「大学生のためのデータサイエンス(Ⅲ)問題解決編」を12月に開講することとなり、これに向けて10月2日から受講生募集を開始いたしました。本作では、これまで「大学生のためのデータサイエンス(Ⅰ)」や「大学生のためのデータサイエンス(Ⅱ)」で学んだ様々なデータサイエンスの分析手法を使って、実際の問題を解決することを目的に、必要な知識やスキルを具体的なデータとともに説明します。また、同時期に前2講座も並行して開講いたします。これまでデータサイエンス領域を学ぶ機会が無かった方も、入門編から段階的に学ぶことが出来ますので、この機会に是非併せてご利用ください。
滋賀大学、無料データサイエンス講座「データサイエンス(Ⅲ)問題解決編」を12月より開講 ―ウィズコロナ時代の自主学習教材に最適!―[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210621-01]
Home
滋賀大学、無料データサイエンス講座「データサイエンス(Ⅲ)問題解決編」を12月より開講 ―ウィズコロナ時代の自主学習教材に最適!―[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210621-01]
feel free to call us +81.80.20850923 stad-dx@cyber.ne.jp
Related Articles
-
DXで沖縄をアップデートする「ResorTech Okinawa(リゾテック おきなわ)」[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210316-01]
cybernet, , DX, 新着, ResorTech Okinawa, リゾテック おきなわ, 沖縄, 0
近年、コロナ禍における“新しい日常”への対応として、リモートワークの普及、非接触型システムやサービスの導入など、様々なと
-
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20231101-02]
cybernet, , 宇宙関連, 新着, Starlink Business, ドコモ, 衛星ブロードバンド, 0
ドコモでも衛星ブロードバンドサービス「Starlink Business」が利用可能に:マイナビ
ドコモブランドで法人向けのサービスを展開するNTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は10月31日、衛星ブロー
-
Microsoft、Azure Cosmos DBの統合キャッシュを一般提供開始:CodeZineニュース
cybernet, , クラウド, 新着, Azure, Cosmos DBの統合キャッシュ, Microsoft, 0
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20220902-03]
米Microsoftは、NoSQLデータベースサービスである「Azure Cosmos DB」の新機能「統合キャッシュ」
-
連載/改正・電子帳簿保存法の全容と取り組むべきこと #03「電子帳簿保存法」改正で企業に迫られる選択とその注意点[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20211116-04]
cybernet, , 新着, 金融関連, 改正・電子帳簿保存法, 0
2022年1月に施行する、改正・電子帳簿保存法(電帳法)のポイントを解説してきた本連載。最終回は、企業の具体的な対応方法
-
[コジーの今週気になるDXニュースVOL20240303-02]
cybernet, , DX, 新着, 経済産業省, DXセレクション2024, 0
DXセレクション2024表彰式を開催します!:経済産業省
経済産業省は、中堅・中小企業等のDXのモデルケースとなるような優良事例を「DXセレクション2024」として選定・表彰しま
-
【6/18オンライン】横浜市「YOXO Accelerator Program 2021」説明会イベント ~コロナ時代の社会課題に挑戦するスタートアップ~:アドライト[小嶋秀治コジーの今週気になるDXニュースVOL20210617-03]
cybernet, , アクセラレータプログラム, スタートアップ・起業, ピッチ関連, 新着, YOXO Accelerator Program 2021, アドライト, 株式会社アドライト, 横浜市, 0
横浜市は、「横浜での“クロスオーバー”からイノベーション創出」を目指して、 YOXO(よくぞ)のテーマのもと、スタートア
-
-